家族が集まるリビングは、1階に配置する方が多いのではないでしょうか。しかし、リビングは2階に配置することも可能です。では、リビングを2階にすることでどのような利点があるのでしょうか。また1階と2階どち…
無添加住宅
コラム
バリアフリーの家ってどんな家?
高齢化が進むに伴い、さまざまなところで「バリアフリー」への注目が集まっています。公共の施設だけでなく、個人の家でもバリアフリーを取り入れる方は多くなっています。 バリアフリーとは? バリアフリーという…
ローコスト住宅が安い理由とは?特徴とともに紹介します
夢のマイホームを建てたいけど、できるならばかかる費用は少なく抑えたい…そんなふうに考えながらいろいろ探していると「ローコスト住宅」というものを目にしたことはないでしょうか。ローコストで家が建てられるな…
巾木で部屋の印象が変わる!種類や選び方を紹介
タイトルにもある「巾木」。いったいなんて読むのだろう?と思った方も多いのではないでしょうか。読み方は「はばき」です。部屋の下の方に注目すると、床と壁の境目に4~5㎝ほどの板がありませんか?これが巾木で…
平屋の特徴とは?おすすめの間取りもご紹介します
戸建てというと、今では2階建て以上のものが当たり前になってきました。しかし、中には昔ながらの平屋もあります。今もなお根強い人気があるのは、やはり平屋にしかない魅力があるからです。 平屋の魅力とは? 行…
勝手口のメリットや必要性を解説します
昔の家には当たり前のように設置されていた勝手口ですが、最近ではないところも多いです。実家や祖父母の家には勝手口があったけど、自分がこれから建てる家にも設置したほうが良いのだろうか…なんて迷っている方も…
屋根の形による違いとは?それぞれの屋根のメリットを紹介します
雨や風、雪、日差し、気温の変化から私たちを守ってくれる屋根ですが、形によって見た目はもちろん機能性なども異なります。そこでこの記事では、屋根の形の違いによる特徴をご紹介します。 屋根の形の種類はこんな…
シューズクロークとは?種類や特徴を紹介します
シューズクロークとは何か シューズクロークは玄関に設置される収納のことです。シューズと言っていますが、靴以外にもアウターなどの衣類やベビーカー、ゴルフクラブなどのスポーツ用品、テントなどのアウトドア用…
家づくりのプランニング
プランニングとは? 家を建てる土地が決まったら、プランニングという作業に移っていきます。プランニングを直訳すると、計画や企画を立案するという意味ですが、建築業界においては配置計画、間取り、外観、設備な…
「ニッチ」とは?収納やインテリアとしての活用術を紹介
みなさんは「ニッチ」という言葉の意味を知っていますか?ニッチには隙間という意味があります。ニッチな趣味、ニッチ産業というと、一般には気づかれていないような、穴場的なという意味になりますが、建築において…